- ソース を表示
 
 - 技術系備忘録/C++/VisualStudio/デバッガでstd.stringをUTF8で表示 は削除されています。
 
2: 2017-10-17 (火) 10:11:15 takatsuka   | 
現:  - no date -     | 
| - | デバッガで文字列(std::string)を見てみると、文字コードが合ってなくて日本語が文字化けして表示されることがあると思います。 |   | 
|   |  |   |  | 
| - | 昨今のアプリ開発では、内部的に Shift_JIS を使うケースは減ってきてるので、いっそのこと std::string は UTF-8 として表示してくれるほうが嬉しい気がします。 |   | 
| - |  |   | 
| - |  |   | 
| - | というわけで、デバッガで std::string を UTF-8 として表示させる方法です。 |   | 
| - |  |   | 
| - | 開発環境を作る際、毎度行うことなので、備忘録かねて。 |   | 
| - |  |   | 
| - | %VSINSTALLDIR%\Common7\Packages\Debugger\Visualizers\stl.natvis |   | 
| - | を編集します。 |   | 
| - |  |   | 
| - | -VisualStudio2015 の場合 |   | 
| - | #prettify{{ |   | 
| - |   <!-- VC 2015 --> |   | 
| - |   <Type Name="std::basic_string<char,*>"> |   | 
| - |       <DisplayString Condition="_Mypair._Myval2._Myres < _Mypair._Myval2._BUF_SIZE">{_Mypair._Myval2._Bx._Buf,na}</DisplayString> |   | 
| - |       <DisplayString Condition="_Mypair._Myval2._Myres >= _Mypair._Myval2._BUF_SIZE">{_Mypair._Myval2._Bx._Ptr,na}</DisplayString> |   | 
| - |       <StringView Condition="_Mypair._Myval2._Myres < _Mypair._Myval2._BUF_SIZE">_Mypair._Myval2._Bx._Buf,na</StringView> |   | 
| - |       <StringView Condition="_Mypair._Myval2._Myres >= _Mypair._Myval2._BUF_SIZE">_Mypair._Myval2._Bx._Ptr,na</StringView> |   | 
| - | }} |   | 
| - | --上記の ",na" となってる 4 個所を ",s8" に変更して保存です。 |   | 
| - |  |   | 
| - |  |   | 
| - | 最近のソフトウェアは UTF-8 を使う機会が増えてきているので、デフォルトで UTF8 表示になっててくれるといいなーと思います。 |   | 
 
Counter:   0,
today:     0,
yesterday: 0